【やっぱりTシャツが好き】生地にこだわって選んでみよう

夏に大活躍のTシャツですが、特に無地のTシャツはコーディネートの主役ですよね。カジュアルなスタイルから、シンプルなビジネスコーデまで幅広く取り入れられるので、気付いたら着回し用に何枚も購入していた……、というも方も多いのではないでしょうか?

今回はTシャツについて詳しくご紹介したいと思います!

目次

Tシャツの「オンス数」って?

Tシャツを買うときに、「オンス(OZ)」という単位を見たことはありませんか?

これは、大きさのことではなく、生地の重さの単位になります。1オンスは、だいたい28グラムほどです。そして、それは生地の厚さを表しています。オンスが増えれば、生地自体が厚いことになります。

Tシャツを選ぶときに、オンスを見て選ぶことで、季節感にあった生地のものを選ぶことができます。

おすすめ① 厚手のコットン生地

Tシャツの厚みを、「ヘビーウェイト」と「ライトウェイト」で表している業者もあります。厚手の生地は「ヘビーウェイト」にあたりますが、繰り返し洗濯をしても生地がへなへなになりにくい特徴があります。

また、 着こむほどに味わいが増し、一枚を長く愛用できまます。

一般的なTシャツより、タフなイメージを与えますので、ビジネス用よりはカジュアル用の素材になります。また、ホワイトでも透けにくいので、一枚で羽織れるのも嬉しいですね。

一枚持っておくと、どんなボトムにも合わせやすいのでおすすめです。

おすすめ② しなやかな上質素材

超長綿などの上質素材は、きれいめコーデのいわゆるビジカジコーデや、ジャケットパンツスタイルなどと相性が良いです。

見た目にもなめらかな風合いや、光沢感が、上品なイメージを与えてくれます。

白やネイビー、ライトグレーなどの定番カラーなら、カジュアルはもちろんビジネスシーンでも大活躍です。

さらっと着こなして、周りとの差をつけたいですね!

いかがでしたか?今回は、夏に大活躍の無地Tシャツについてご紹介しました。無地のTシャツは何枚あってもいいですよね?シンプル故に、ゆったり目、ぴったり目、厚い薄い、シーンによってTシャツコーディネートが楽しくなります。ブランドによってサイズ感や素材は様々。この夏、新しいTシャツを探してみては?

最新記事

  1. すっかり春めいてきましたね!もうすぐ入学、入社という方も多いのではないでし…
  2. BLOOMSでは、2025年1月31日(金)~2025年2月14日(金)までお使い…
  3. 🌄🎍新年あけましておめでとうございます🎍&…

PAGE TOP