豪華客船・クルーズ船でのメンズドレスコードはどんなもの?

クリスマスのディナーや、結婚式の際に、ドレスコードがある場所へ行ったことがある方も多いのでないでしょうか。
今回はその中でも、豪華客船、クルーズ船のドレスコードについて、ご紹介したいと思います。
どんな格好が良いのかお悩みの方は、参考にしてみてはいかがでしょうか?

目次

■豪華クルーズ船のドレスコードはどんな感じ?

最近人気の豪華客船やクルーズ船での旅行を楽しむ方が最近増えていますが、このクルーズ船、ドレスコードはあるのでしょうか?
クルーズ船のドレスコードは、基本的に「カジュアル」「インフォーマル」「セミフォーマル」「フォーマル」などに分かれていて、毎日船内新聞にどのドレスコードで過ごすか書かれているそうです。
またカジュアルと言っても、短パンやTシャツ、スニーカーなどの、いわゆる一般的なカジュアルコーデではありませんのでご注意ください。

■ちょっとおしゃれにスマートカジュアル

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

@jmoritoがシェアした投稿


今回のドレスコードにある「カジュアル」は、ドレスコードのスマートカジュアルにあたり、ファッション的なコーディネートでいうと、ビジネスコーデなどとよばれる、少しオシャレな普段着を表します。
男性の場合は、襟付きシャツにスラックスや、ジャケットなどが一般的です。結婚式の二次会や、ホテルのレストランなでのドレスコードがだいたいこのスマートカジュアルにあたります。
ジーンズやジャージ、サンダルなどは避けましょう。

■パーティーに参加の時はフォーマル


船内で行われるパーティーに参加する場合は、ドレスコードは一番上の「フォーマル」になります。
フォーマルは、男性は、モーニングコート、燕尾服、タキシードなどがあります。
いずれも格式の高い服装で、普段着る機会は少ない服装になりますので、クルーズ船でのパーティーに参加する予定がある場合は、あらかじめドレスコードのフォーマルにあてはまる服装を、きちんと準備しておきましょう。

いかがでしたか、今回はクルーズ船に船上する際のドレスコードについてお話しいたしました。
他の人と差をつけたい方には、ブートニエールもおすすめいたします!
ご紹介した内容を参考にしつつ、実際にクルーズ船の予約をされる際には、各社ホームページをご覧になってから衣装の準備を進めるとよろしいかと思います。楽しい旅になりますように。

最新記事

  1. すっかり春めいてきましたね!もうすぐ入学、入社という方も多いのではないでし…
  2. BLOOMSでは、2025年1月31日(金)~2025年2月14日(金)までお使い…
  3. 🌄🎍新年あけましておめでとうございます🎍&…

PAGE TOP