今年はどうする?敬老の日に贈るおすすめプレゼント

こんにちは、いつもBLOOMSのブログをお読みいただきありがとうございます。
さて、今年も9月になるとやってくる敬老の日。シルバーウィークの予定を考えるのと同時に、今年も感謝の気持ちをどのように伝えようか迷いますよね。
一通り喜びそうなものは選んだし、、というかたに、おすすめのアイテムをご紹介したいと思います。
参考にしてみてください。

■ 2019年の敬老の日はいつ?


2019年の敬老の日は、9月16日(月)です。ハッピーマンデー制度によって、9月の第3月曜が敬老の日となっています。
翌週の9月23日(月)もハッピーマンデーの秋分の日ですので、土日がお休みのかたは2週連続3連休です。

敬老の日は、その名の通り長年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛しその長寿を敬う趣旨でできた祝日です。ちなみに同じような趣旨の「老人の日」という記念日もあります。こちらは毎年9月15日です。

■定番のプレゼント

この毎年やってくる敬老の日にみなさんは、どんなお祝いをしているのでしょうか。
よくあるお祝い方法や、おすすめのものをご紹介したいと思います。

・みんなでお食事

近くにご両親、祖父母が住んでいるなら、是非会いに行きましょう。普段電話で話しているかもしれませんが、顔を見るだけで安心できるものです。お子様がいらっしゃるご家庭なら、食事にいく家族も多いみたいです。この日に親戚を集めホームパーティーをする家もあれば、好みのものを食べにレストランにいく家もあるようです。老人扱いされて祝われることにも抵抗を持つ方もいるので、堅苦しくなくカジュアルなお店で過ごすという方法もあります。

・華やかなフラワーアレンジメント


食事に続き人気なのが、フラワーアレンジメントです。いろどりが美しい花がリビングにあるだけで明るいになります。特に女性には喜ばれます。
フラワーアレンジメントだと女性よりになってしまうと思われる方は、観葉植物もおすすめです。定期的に水やりをするだけで育つので手入れが簡単。ずっとそばにおいてもらえるところも良いのではないでしょうか。

■お揃いのアクセサリーもおすすめ

ファッション好きな夫婦には、アクセサリーはいかがでしょうか。
最近インスタグラムでも。夫婦のリンクコーデが流行っています。夫婦お揃いのアイテムを身につけることが減っていると思うので、新鮮に感じてもらえるかもしれません。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

bon・ponさん(@bonpon511)がシェアした投稿

・願いを込めたパワーストーンのブレスレッド

どんなファッションにも合わせやすい万能アイテムです。
パワーストーンの粒に意味が込められているものがありますので、その方にあう願いのストーンを選んであげるもの良いでしょう。好みの色や、その人の服装にあったものをチョイスするのも喜ばれます。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

❇︎sweet pea❇︎さん(@sweetpea.88_love)がシェアした投稿

・どこにでもつけられるブートニエール

特にこれからの秋冬の季節でしたらジャケットをお召しになることが増えます。
男性ならジャケットに、女性でしたらジャケット以外にスカーフやバッグにつけたりすることもできます。お揃いのファッションに抵抗をお持ちかもしれませんが、周りの人からよく似合っていると声をかけてもらえれば、ノリ気でつけてくれると思います。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ブートニエール専門通販ショップBLOOMSさん(@blooms_shop2017)がシェアした投稿

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ブートニエール専門通販ショップBLOOMSさん(@blooms_shop2017)がシェアした投稿

いかがでしたか。
敬老の日に贈るギフトをご紹介しましたが、こちらで紹介したアイテム以外にも、相手のことを考えて選ぶものでしたら喜んでいただけると思います。
時間があれば是非、みんなで考えてみてはいかがでしょう。

BLOOMSでは、2個セットで梱包も可能です。
ご注文の際に、同梱を希望と書いていただけると同じ箱に入れさせてもらいます。
余った箱が必要な場合もお申し出ください。

最新記事

  1. いつもBLOOMSをご利用くださりありがとうございます。母の日の贈り物に、素敵なブ…
  2. いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記期間中は休業とさせ…
  3. 春とは言え、四月は寒暖差があって寒いのか暑いのかわからない気温の日もあります。日中は汗ばむ…

PAGE TOP