History シリーズ「コロゾナット(ビンテージ)20mm/50年」

目次

■History シリーズ「コロゾナット(ビンテージ)20mm/50年」■


History シリーズ「コロゾナット(ビンテージ)20mm/50年

今回はHistory シリーズ「コロゾナット(ビンテージ)20mm/50年」をご紹介します。
タグア椰子の実から作られた経年50年経ったコロゾナットで作られており、中央には蝶貝をあしらっています。
シックで落ち着いた上品な雰囲気のヒストリーシリーズ。
センターパーツには蝶貝をあしらっております。

ビンテージ50年はヒストリーシリーズの中でも一番コロゾナットの風合いがしっかり出ているブートニエールです。
50年の長い時を経てできた程よく出ているレトロ感と上品さはジャケットスタイルはもちろん、ジーンズなどとも相性がいいです。
女性の方はこれからの夏、麦わら帽子にポイントとしてつけて頂くのもおすすめです。

歴史感じるレトロなファッションを楽しみたい方はこちらのHistory シリーズ「コロゾナット(ビンテージ)20mm/50年」はいかがでしょうか(*^▽^*)

●●こちらの商品はこちらからお求めいただけます。●●
https://boutonniere.shop/products/detail/40

■ブートニエールとは■

男性の上着(ジャケット)のラペル(襟)部分には、ボタン穴があるかと思います。そちらに挿す小さな花束のことをブートニエールといいます。
言語の意味は、文化によって異なりますがフランス語ではブートニエールを「ボタンの穴」、英語では「ボタンホールにさす飾り花」となるようです。
由来は、16世紀に第一ボタンに花を挿すファッションが流行したという説と、中世ヨーロッパで男性が女性にプロポーズした時に渡した花を、女性が結婚を受け入れる返事に花束から花を一本抜いて男性の胸のボタンホールへ挿したという説があります。

男性だけのアクセサリーなのかといえばそうでもないですよ(^◇^)
女性も使っていただけます。
例えばワンポイントとして、マフラーやカバン、お帽子などに使用していただく事ができます。

最新記事

  1. すっかり春めいてきましたね!もうすぐ入学、入社という方も多いのではないでし…
  2. BLOOMSでは、2025年1月31日(金)~2025年2月14日(金)までお使い…
  3. 🌄🎍新年あけましておめでとうございます🎍&…

PAGE TOP